こんにちは Lac(ラック)です。
2018年9月27日、10月2日の2日間(13:00〜17:00)
盛岡法人会様にて「LINE@セミナー」を開催させていただきました。
《LINEを使ってみたい!LINE@で広告宣伝したい! セミナー》2日間コースです。

月末月初のお忙しい時期にもかかわらず
早い段階で定員以上のお申込みがありました。
誠にありがとうございます。

今回のテキストはなんと2冊をご準備。
LINEのテキストとLINE@のテキストです。
1日目の内容は、半分LINEで半分LINE@。



撮影してて思ったのですが、
みんなが終始、スマホを触り続けているセミナーもおもしろい光景です。


他のセミナーなら「講師の話を聞いてるのかー!」って
ツッコミたくなるところですが、
Lac(ラック)のセミナーは、違います。
聞いているからこそ触っております◎ 講師もみなさまも真剣です。



一日目 最初の時間のLINEでは、
LINEでできることやお仕事への可能性の他に、
気をつけたい設定項目などもみんなで確認。




LINE@では、
LINE@とは?LINE@で何かできるか?を、
実際にLac(ラック)のお客様の導入事例を交えてご紹介させていただいたり


どんなプランがあるか、
どんな機能があるか、
実際に導入する時に気をつける事や
社内の取り組み体制のなどなどを
実際の設定画面をお見せしながらお伝えしました。

へぇぇ〜〜と思う場面があったり、

考える場面もあったり、笑う場面もあったり、
土居先生も思わず後ろでクスッとしてるかも。
この時のメイン講師は千葉先生です。

2日目は、1日目より盛り上がりまして、
Lac(ラック)で実際に「テストくん」のLINE@の環境を作り、
みなさまにお友達の新規登録して頂き、
スクリーンに映し出しながら
管理画面ではどんなふうに表示されるかをリアルに体験していただきました。


パソコン用の管理画面を映し出したり、
スマホ用を映し出したり、切り替えながら実感していただきました。




そして、これも2日目の醍醐味!
「クーポン」&「抽選」&「ショップカード」の各機能を
これもリアルにプレゼントをご準備して、
受講生のみなさまに、お客様になった気分を味わいながら、
同時に管理者体験も味わっていただきました。

■ここから「クーポン」機能。
説明は峰川先生。
〔10月2日限定!新規登録でチロルチョコをプレゼント!〕という設定のもと、
QRコードをピッ!としていただいてお友達になって頂き、
みんなでゲットしたチロルチョコを食べながらのセミナー◎
(セミナー途中で頭に糖分を入れるタイムは我ながらなかなか良いと思いました。
次回もチロルチョコやろう♪)

■そして次は「抽選」機能。
阿部先生に説明をタッチ。
設定画面をみながら、ふむふむと思いながら
〔10月2日限定!お友達になっている方 3名にプレゼントが当たる!〕
をやってみました。
当たった3名へのプレゼントの中身はなんだったのでしょう?

設定画面です。
↓


■盛り上がったところに、更に「ショップカード」機能のご紹介。
ここからは土居先生が
〔ポイントが5個たまったらプレゼントと交換します!〕という設定で、
なんと またまた全員プレゼント!
はずれがありません!
用意していたQRコードをみなさまに配り、連打していただきました。
ポイントがたまった方順に、
プレゼント交換場所に出向いていただくストーリーで。


5個たまって引き換えるとこんな画面。

プレゼント交換所で待っている千葉先生。
みんなステキなお顔です。
2日間 頑張りました!(^^)!





4時間目は、
みなさまのお仕事へ導入する際のイメージをつかんで頂けるように
実際に導入して運営しておられる「うちむら家具様」や
「藤原養蜂場様」のLINE@も映し出しながらお伝えしました。


最後は「テストくん」のLINE@を削除をして完了です。
ご受講いただいたみなさま
Lac(ラック)のセミナー内容はいかがでしたでしょうか?
お仕事に活かすために時間を使って受講くださったみなさまに
あれもお伝えしたい、これもお伝えしたいと色々ありますが、
その中でチューニングした今回の内容が、
みなさまの会社の宝物の種をまくことへのお役に立てば幸いです。
月末月初のお忙しい中、ご受講いただき本当にありがとうございます。
主催して下さいました盛岡法人会の皆様にも
心より御礼を申し上げます。
次回もお楽しみに〜。
盛岡法人会樣のホームページはこちらです。